ロッテから『パイの実 手作りキット』なる商品が出たのをご存じですか?
自宅で出来立てのパイの実が味わえたら最高ですよね^^

実際に夫婦で作ってみたので難易度や味の感想をご紹介します。
パイの実 手作りキットとは
その名の通り、自分でパイの実が作れるキットのことです。


中にはパイ生地シートとチョコレートが入っていて、焼いたパイにチョコレートを入れて作ります。
市販のパイの実は当然冷めていますが、家なら焼き立てアツアツが食べられるのが嬉しいポイント。
作り方
材料はこちら。


・作り始める前にシート1枚とチョコレートを冷凍庫から出しておきましょう。
・砂糖と水を混ぜておきましょう。
・オーブンは200℃で予熱しておきます。
詳しい材料や作り方はロッテ公式のYoutubeチャンネルで公開されています。
手順が少ないのでお子さんとも一緒に楽しみながら作れますね^^
所要時間:約30分(シートの解凍、冷やす時間を含めず)
出来上がり個数:22個
難易度:★★☆☆☆
焼きあがったパイ生地はこんな感じ。


チョコレートの袋が大きめなので、パイにチョコレートを入れる作業が少し難しかったです。
夫はコツを掴んで最後は市販より入れられるようになっていました!
【チョコレートを入れるときのポイント】
・袋の切れ端をしっかり穴に差し込む
・パイに開ける穴は気持ち大きめにしておく





実食レポ
出来上がったのがこちら!


見た目は手作りの方が若干大きめで、焼き色もこんがりしています。
食べてみると、市販と手作りキットのパイの実は味が違うと感じました。
キットのパイの実は焼き立てのため食感がサクサクで、香ばしさが強いです。
そして市販よりパイ生地の食べ応えがありました。
断面からも、キットの方がサクサクしてそうなのが伝わるかと思います。


冷蔵庫でしばらく冷やしてチョコが固まったあとに食べてみましたが、チョコの味も違いました。
キットの方がやや甘めに感じます。
パイの食感、チョコの味など総じて手作りっぽさがある味でした!
どこで買えるの?
わたしは近所のスーパーの冷凍食品コーナーで見つけました。(購入価格は578円)
しかし公式HPには商品情報が載っておらず、購入場所や価格は明記されていませんでした。
大手ECサイト(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング)でも扱っていないようです。(2022年3月時点)
冷凍食品の品ぞろえが豊富なスーパーで探してみてください!
コスパはいい?悪い?
手作りキットは22個分のパイの実シートが入って578円(購入価格)。
通常のパイの実は20個弱で125円なので、コスパはあまり良くないかな?というのが正直なところです。
しかし個人的にはあのパイの実を手作りできる!
というところにテンションが上がったので、手作りを楽しみたい方はおすすめできるでしょう。
パイの実 手作りキットはおうち時間のおやつにオススメ!
味は若干違うものの、市販と手作りキットどちらもおいしかったです^^
お子さんがホワイトデーで手作りしてあげるなんていうのもいいかもしれません。
※動画にもありますが、オーブンやハサミを使う場面があるので小さなお子さんはご注意ください
アラサー夫婦も楽しみながら作れたので、自分のおやつとして作るのもおすすめです!
最後までご覧いただきありがとうございました🍫