【バリ島】アヤナリゾート3泊4日の宿泊レポ(3日目)|車チャーターの方法やスミニャックのおすすめスポットを紹介!

    今回は車をチャーターし、スミニャックで買い物を楽しんだ3日目をご紹介します。

    まだ読んでいないよという人は、ぜひ1日目からご覧ください◎

    おすすめポイント

    ・バリ島で車をチャーターした観光方法について詳しく解説!
    ・アヤナリゾート内でケチャダンスを観賞しながら食事が楽しめるスポットを紹介


    スケジュール▼
    1日目:成田空港から出発、アヤナリゾートチェックイン
    2日目:ホテルの敷地内でパターゴルフ、プール、ロックバー
    3日目:スミニャックで買い物、カンポンバリでケチャダンス鑑賞
    4日目:ホテル内でスパ体験、深夜便で成田空港へ

    目次

    バリ島で車をチャーターする方法は?

    今回筆者は、バリ王のサイトでカーチャーターを予約していきました。

    4~12時間まで2時間ごとに借りる時間を選べるのがポイント◎

    当日は運転手&日本語が話せる現地の方の2名で対応してくれました

    ホテルの入り口まで送迎してくれるので、迷うことなくスムーズに行動できましたよ。

    それではここから、3日目の流れを詳しくお届けします。

    STEP
    アヤナリゾート セガラ内の「カラン」で朝食
    「カラン」の店内


    本日は「AYANA RESORT SEGARA」内にある「カラン」で朝食をいただきます。

    「カラン」の朝食ビュッフェ サラダブース


    前日の「パディ」と比べてややコンパクトでしたが、料理は充実したラインナップ。

    目の前のプールとグリーンの景色を楽しみながら、のんびり食事を楽しみました◎

    「カラン」おすすめポイント

    ・窓が開けられた開放的な空間でのんびり食事できる
    ・ほかのレストランに比べて落ち着いた雰囲気
    ・コンパクトにまとまっているので料理を選びやすい

    STEP
    バリ王のカーチャーターでスミニャックへ

    アヤナリゾートの入り口まで迎えに来ていただき、そのまま6時間のカーチャーター🚗

    今回は買い物をゆっくり楽しみたかったのでスミニャックに行きました!

    STEP
    ウィンドウショッピング&「Seminyak Village」で買い物
    「Seminyak Village」の外観


    スミニャックヴィレッジ近くの駐車場に停めてもらい、ウィンドウショッピングしていきます。

    aya

    バリ王の方にはだいたいの時間を伝えて戻ればOK!


    事前にGoogleマップで調べて、近くのお店をいろいろと回りました。

    バリ島はとにかく暑い!飲み物を必ず持ち歩きましょう


    スミニャックの路面店

    スミニャックには小物や洋服、アタ製品のお店などが多数ありますが、

    道中は歩くのでかなり体力を消耗しました…!

    コンビニを見つけたら、飲み物の調達を忘れずにね


    屋内で買い物を楽しみたいなら「Seminyak Village(スミニャック ビレッジ)」がおすすめ。

    お菓子ショップの量り売りコーナー


    冷房がきいたスミニャック ビレッジには、海外ならではのカラフルなお菓子ショップや

    スキンケアショップ「Sensatia(センセイシャ)」などが並んでいて、快適に買い物が楽しめます。


    場所はこちら▼

    STEP
    「Bintang Supermarket」でお土産を購入
    「Bintang Supermarket」の入り口


    お土産は「Bintang Supermarket(ビンタン スーパーマーケット)」で購入!

    かなり品ぞろえがよく、食品はもちろんのこと文具や雑貨なども扱われていました。

    スーパーで購入したグラノーラやココナッツシロップ、ナシゴレンの素


    小分けになっている商品も多く、お土産を買うのにうってつけでしたよ^^

    また、高級コーヒー豆「コピ・ルアク」のお手軽なドリップコーヒーも。

    ドリップタイプのコピ・ルアク


    コピ・ルアクとは、ジャコウネコのフンから採取されたコーヒーのこと。
    日本では1杯数千円する高級なコーヒーとして知られています。


    aya

    日本では高級な「コピ・ルアク」もお手頃価格で購入できるから
    お土産にぴったりだね!



    場所はこちら▼

    STEP
    「Bloom Cafe and Restaurant Seminyak」でランチ
    「Bloom Cafe and Restaurant Seminyak」のラップサンド


    ランチはビンタン・スーパーマーケット近くのカフェ

    Bloom Cafe and Restaurant Seminyak」を偶然見つけて入りました。

    野菜もしっかり新鮮でとてもおいしかったです^^


    場所はこちら▼

    STEP
    「カンポンバリ」でケチャダンスを観賞&夕食
    「カンポンバリ」のステージ


    もうひとつのメインイベントは、アヤナリゾート内で楽しめる “ケチャダンス” 観賞。

    事前に日本から予約しておき、直接会場のカンポンバリに向かいました。


    入り口で予約画面を見せて腰に布を巻いてもらい、プルメリアの花をもらったら入場です。

    小物を販売する出店が並ぶエリアも


    会場は屋外で、ステージと食事が並べられているエリアがありました。

    こちらの会場はバリの田舎の雰囲気が表現されているそうで、

    緑も豊かで落ち着く空間です🌲

    「カンポンバリ」のビュッフェ


    はじまる前にビュッフェ形式の食事を取りに行きます。

    aya

    インドネシアの焼き鳥「サテ」を焼いている屋台などがあったよ

    豚の丸焼きなどもあり、

    朝食ビュッフェに比べてバリならではの食事メニューがたくさんありました。

    ビュッフェの料理をお皿に盛った様子


    ビュッフェにはデザートメニューも豊富にあり、スイーツやフルーツが盛りだくさん!

    全体的にココナッツが使用されているスイーツが多かったです。

    ビュッフェのスイーツメニュー


    暗くなってきたら、いよいよケチャダンスがはじまります。

    ケチャダンスの様子

    舞台中は左右にあるスクリーンに物語の日本語字幕が表示されるので、

    背景を理解しながら楽しめました。

    最後は希望者限定で、パフォーマーの方と舞台で記念撮影もできましたよ◎

    「カラン」おすすめポイント

    ・ゆっくり食事しながらバリ島の伝統舞踊「ケチャダンス」を見られる
    ・バリ島ならではの食事がビュッフェ形式で楽しめる
    ・アヤナリゾートの敷地内なので移動も安心

    帰国日の4日目もギリギリまで遊び尽くしたので、次回詳しくお届けします。

    アヤナリゾートに宿泊する予定の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    アヤナリゾート|公式サイト

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアお願いします◎
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次