【バリ島】アヤナリゾート3泊4日の宿泊レポ(4日目)|アヤナリゾート内にはどんなお土産が売ってる?

    これまで1日ずつご紹介してきたバリ島旅行記、ついに4日目の最終回です。

    まだ読んでいないよという人は、ぜひ1日目からご覧ください◎

    おすすめポイント

    ・敷地内にマッサージやカフェがあり、帰る直前まで楽しめる!
    ・マッサージ後はシャワーが使えるので深夜便も快適に
    ・アヤナリゾート内のショップには限定デザインのアイテムも


    スケジュール▼
    1日目:成田空港から出発、アヤナリゾートチェックイン
    2日目:ホテルの敷地内でパターゴルフ、プール、ロックバー
    3日目:スミニャックで買い物、カンポンバリでケチャダンス鑑賞
    4日目:ホテル内でスパ体験、深夜便で成田空港へ


    PLAN
    アヤナリゾート リンバの「トゥゲ」で朝食
    「トゥゲ」のサラダブース


    最終日は初日のディナーでも訪れた、

    「AYANA RESORT RIMBA」内にある「トゥゲ」で朝食をいただきました。

    「トゥゲ」のパンエリアに並ぶ焼き立てのパン


    「トゥゲ」のイチオシポイントはパンの種類の豊富さ!

    店内で焼かれており、定期的に焼き立てパンが補充されていましたよ。

    PLAN
    プライベートビーチ「クブビーチ」へ
    上から見たクブビーチの様子


    アヤナリゾートの敷地内には、プライベートビーチがあるのをご存じでしょうか?

    各ホテル前から出るトラムに乗って、ビーチまで移動できるんです。

    「セガラ」のトラム乗り場


    クブビーチには、ガラス張りの専用エレベーターで降りていきます。

    結構スリリングだけど絶景が楽しめるよ

    クブビーチ近くのベンチから見た景色


    宿泊者専用のビーチなので混雑することなく、ゆったり過ごせました。

    PLAN
    アヤナリゾート内の「ダマールテラス」でランチ
    「ダマールテラス」のミーゴレン


    すっかりインドネシア料理にハマった筆者たちは、

    ダマールテラス」でミーゴレンなどをいただきました。

    アヤナリゾートはエリアごとにさまざまなジャンルのレストランがあるので、

    滞在中の食事に困らないのもポイントです◎

    aya

    どれも日本人好みの味で大満足だったよ



    また、どのエリアも自然がとても豊かなので、

    食事中も遠くの海や緑に終始癒されていました🌴

    アヤナリゾート敷地内で散歩中に見かけた野生のリス


    かわいらしいリスやヤモリとの出会いもあり、散歩するだけでも楽しめます◎

    PLAN
    スパで「バリニーズマッサージ」を体験
    足湯に花が浮かんでいる
    フットマッサージのイメージ


    最後はスパエリアに移動して、マッサージをしてもらいます。

    専用アプリのチャットでやり取りして予約がとれるのもポイント。

    aya

    言語は自動的に翻訳されるから、入力は日本語でOK


    それぞれ別の個室に移動して施術してもらい、終わったら合流する形です。

    マッサージは力加減が絶妙でとても気持ちよくて、2人とも大満足!


    しかも終わったあとはシャワールームを利用できるので、深夜便でも快適に過ごせました◎

    目次

    アヤナリゾート内に売っているお土産

    ホテルのロゴ付き「JAVA Green Tea」

    アヤナリゾートに泊まるからには、限定のお土産をゲットしたいですよね!

    ここからは、どんなアイテムが販売されているのか一部をご紹介。

    メインのショップはアヤナリゾート内にある「アヤナホテルブティック」です。

    気になる商品はバリ島の人気土産「アタバッグ」や、

    神聖な花として親しまれている「フランジパニ」の香りの石鹸など。

    アヤナリゾートのロゴ入り石鹸2種セット
    さまざまな形のアタバッグが並んでいる
    aya

    パッケージに「AYANA」のロゴが入っている商品が多かったよ

    こちらのマグネットは石で作られていて、記念品にもぴったりですね。

    「Bali」や「AYANA」とデザインされている石で作られたマグネット


    気になる価格帯ですが、ホテル内のお土産屋さんということもあり全体的にお高め。

    また食品のお土産は同じ商品をスーパーでも見かけたので、ホテル外での購入がおすすめですよ!

    思ったよりもホテル限定のお土産は少なかったです


    スミニャックのビンタンスーパーで買い物をした記事▼

    アヤナリゾート内で買ったお土産

    今回筆者が購入したのはオリジナルマグネットと、アヤナリゾートTシャツを着たサルのぬいぐるみ🐒

    アヤナリゾートで購入したマグネットとサルのぬいぐるみ

    ぬいぐるみはロビーのスタッフに声をかけて出してもらったので、
    常時あるのかは不明です

    事前に見ていた他の方のブログで小さなクマのぬいぐるみが載っていたのですが、

    aya

    このクマのぬいぐるみってありますか?

    ロビースタッフ

    同じものはないけどサルならありますよ!

    といって写真より一回り以上大きいぬいぐるみを持ってきてくれました。

    このときは見つけた喜びでなにも考えず欲しい!と言ったのですが、

    あとから明細を見たら10,000円弱のお値段でびっくり…😶笑

    アヤナリゾートのロゴ入りマグネット

    こちらはアヤナリゾートのロゴ入りマグネット

    石で作られていて、重みと厚みがしっかりあります。

    アヤナリゾートのロゴ入りマグネットの側面

    ひとつから購入できるのでお土産にもおすすめですよ。


    これにてアヤナリゾートレポは終了です!

    アヤナリゾートやバリ島の魅力を、少しでもお届けできていたら嬉しいです◎

    最後までお付き合いいただきありがとうございました🌷

    アヤナリゾート|公式サイト

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアお願いします◎
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次