
いろんな食べものギフトがあるけど、おすすめはどれなんだろう?
本サイトではそんな方に向けて、
実際に見て・食べて・感じたリアルな声とともにおすすめできる “食べものギフト” をご紹介しています。
今回は宅麺.comの「中華蕎麦 とみ田 つけめん」を実食レビュー!
パッケージから気になる味まで、詳細をお届けしますよ◎
・近くに店舗がない人も気軽に本格的なつけ麺が味わえる
・スープと麺を温めるだけでお店のようなつけ麺が完成
・実店舗と比較してもクオリティが高い仕上がり
「中華蕎麦 とみ田」とは?


千葉県松戸市に本店を構える「中華蕎麦 とみ田」。
濃厚な豚骨魚介スープと極太自家製麺が特徴で、全国のラーメンファンから支持されています。
「中華蕎麦 とみ田 つけめん」実食レポ


実は夫婦でエガちゃんねるファンの我が家。
そんなエガちゃんが1位に選んだ「とみ田」のつけ麺が気になって購入してみました



最近実店舗でも食べたから、取り寄せとの違いも気になるね


袋には冷凍された麺とスープが入っているので、それぞれ表記時間通りに茹でましょう。
お皿に盛りつければあっという間に完成です🍜


魚介の香りをしっかり感じるところからも、かなりの再現度の高さがうかがえます!
麺の量はたっぷり250gで、男性も満足できる量ではないでしょうか?◎


具材は “なし” と書かれていましたが、ゴロっと大きなチャーシューとメンマがなんと3つずつ入っています!
チャーシューはほろっほろで、店舗で食べたのと同じくらいおいしい😋
メンマは店舗で食べたとき分厚いのにサクッとした食感に感動しましたが、こちらは一般的でした。


麺に濃厚なスープがしっかり絡むところも本格的。
個人的には、店舗以上にスープがどろっと濃厚に感じます。(つけ汁の減りが早かったような…?)
麺の食感はお店のようなツルツル感には届かないものの、コシや風味はしっかり楽しめました。



こんな本格的なつけ麺が家で食べられることに驚き!



自分たちのペースで食べられるから、
小さいお子さんがいる家庭にもおすすめだね
実店舗のつけ麺と比較してみた!
実店舗で食べたつけ麺がこちら▼


見た目の違いとしては、店舗のスープには魚の粉末と柚子の皮が入っています。
宅麺.comのつけめんは柚子の香りが若干控えめに感じました。
🍜店舗と宅麺.comの違い
- 麵の食感 / 風味
店舗:自家製極太麺のツルツル感と食べ応えをダイレクトに感じる
宅麺.com:ツルツル感はやや劣るが、自宅で食べるクオリティとしては大満足 - ボリューム感
店舗:極太メンマとチャーシュー入り / プラスでチャーシューや味玉などトッピングも楽しめる
宅麺.com:店舗同様にメンマとチャーシュー入り / 自分で好きな具材を入れられる - スープ
店舗:魚粉と柚子の皮が入っている
宅麺.com:店舗よりやや濃厚?柚子の香りは控えめ
どこで買える?
宅麺.comでは1食から購入できるほか、
楽天市場の「おとなの週末 お取り寄せ倶楽部」などECサイトでも購入可能です



お試しや一人暮らしの人は宅麺.com、
複数人で食べたい人は楽天市場がおすすめ!


商品情報
商品名 | 中華蕎麦 とみ田 つけめん |
税込価格 | 1,274円(1食分) |
賞味期限 | 商品発送より40日間 |
販売期間 | 通年 ※筆者購入時は入荷次第の発送 |
保存方法 | 要冷凍 -18℃以下 |



